無限大の可能性
JMAがマンパワーと
介護現場を繋ぎます

〜We do change the manpower of care workers in Japan〜

画像
画像
画像
画像
画像

Concept

– インドネシアと愛媛 ここから始まるJMA流イノベーション –

~私たちが大切にする3C~

私たちは、施設(事業所)様に安心してもらえることはもちろん、実習生自身も自信を持って自分たちの可能性を最大限に発揮し、日本とインドネシアの架け橋として、活躍してもらいたいという想いがあります。

そのためにも私たちは、自ら定義する「3C」を大切に事業展開しております。

CHALLENGE

インドネシア人技能実習生の挑戦

期待や不安を抱えながら日本での実習に挑むインドネシア人技能実習生。彼らがより有意義な実習期間を全うするためにも、自分たちの可能性を最大限発揮できる環境づくりが大切だと私たちは考えています。

実習前の入国後研修では、独自の教育カリキュラムや聖カタリナ大学とのタイアップ研修のもと、専門的に「日本の介護」を学べる環境を整えています。

CHANCE

実習の機会を与えてくださる施設(事業所)様

JMAは、実習の機会を提供してくださる施設(事業所)様がより安心して取り組めるよう、万全なサポート体制を整えています。配属後はスムーズに業務に取り組めるよう施設(事業所)様や実習生の相談窓口を24時間開設し、定期訪問を行います。

インドネシア在住歴15年を超える代表理事をはじめ、インドネシアに精通しているスタッフが施設(事業所)様をサポートいたします。

CHANGE

国際貢献を通じて実現する介護イノベーション

実習生の挑戦と彼らを受け入れる施設(事業所)様をつなぐことで、実習生・施設(事業所)様と共に日本とインドネシアの介護現場の発展を目指し活動していきます。

MORE

Point

– 選ばれる3つの理由 –

実践力のある人材育成

JMA国際交流協会では、人間健康福祉学部 社会福祉学科を備えた聖カタリナ大学との連携協力で入国後研修の中で「介護」の専門学習をよりカリキュラムの整った学べる環境を提供することが出来ました。

画像

充実した教育環境と優秀な人材

経験豊富な日本人教師の他、日本で認定介護士資格を取得したインドネシア人事務局長が在籍、日々の日本語授業の他、日本の文化、慣習、食事等の授業も並行して行っています。

画像

JMAだからできるサポート体制

現地パートナーの弁護士、公証人が携わり、法務、労務、各種申請作業を担当しているため、より良い環境で実習生は日本語学習に取り組むことができます。

画像

MORE

Flow

-お申し込みから実習開始まで-

ご相談、お申し込みいただいてから、実際に受入を開始するまでには、入局許可のための申請が必要となるためお時間が必要となります。

MORE

画像
問い合わせお問い合わせ 089-909-9130